
多気町
今回のお店
菜食ゆにわ
更新日:2021年3月1日

住 所 | 多気町片野1213 |
---|---|
電話番号 | 0598-49-2812 |
営業時間 |
11:00~15:00 |
定 休 日 | 月曜日・火曜日・水曜日・第4日曜日 |
食で体を健康に!玄米菜食のお料理がいただける「菜食ゆにわ」。築100年以上の蔵を改装したおしゃれな店内は、木のぬくもりが感じられるどこか懐かしい空間。ゆったりとした落ち着いた雰囲気が漂います。自家製米と採れたて新鮮な野菜をたっぷりと使ったお料理をが堪能できます。


紹介した内容
御膳ランチ 1,500円(税込)※月替わりメニュー


玄米などの穀物を中心に旬の野菜・海藻・豆などを環境に合わせバランスよく食べる食事法の1つ「マクロビオティック」。その「マクロビ」を取り入れたメニューがこの「御膳ランチ」です。環境にも体にもやさしいメニューになっています。
玄米麹の甘酒・鉄火味噌入り里芋まんじゅうの葛餡かけ


玄米麹の甘酒は、砂糖を入れていないのに、自然な甘みがあり、やさしいお味。一方、しっかりとしたお味の里芋まんじゅうの葛餡かけは、ごぼう・にんじん・れんこんを和えて作った〝鉄火味噌〟を里芋でくるんでいます。鉄火味噌は体をあたためる効果があるので、冷え性の方にもおすすめです!
ひよこ豆入り玄米ごはん・自家製味噌汁


ひよこ豆入りの玄米ごはんは、とてももちもち。「長龍(ちょうろう)の舞」という塩まき農法で作ったミネラルたっぷりのお米を使っています。このお米は「菜食ゆにわ」で購入できますよ。
自家製味噌汁は、1年ものと2年ものの大豆をミックスさせて作った味噌を使っていて、やさしいお味のお味噌汁となっています。


ひじき蓮根・春菊のクルミ和え・きんぴら牛蒡


ひじき蓮根は伊勢ひじきを使っていて、シャキシャキとした食感と素材の味がしっかり感じられます。血管の強化にもつながる、とっても体にいい一品です。また、春菊のクルミ和えや、きんぴら牛蒡もやさしいお味。しっかり野菜の栄養を採ることができますよ。
冬野菜の重ね煮グラタン・塩麹漬け野菜と切り干し大根のサラダ


冬野菜の重ね煮グラタンはなんと11種類の野菜が入っていて、とても食べ応えがあります。豆乳のクリームソースもなめらか。野菜そのものの味もよく感じられます。
塩麹漬け野菜と切り干し大根のサラダはシャキシャキで歯ごたえも抜群。赤かぶ・にんじん・ブロッコリー・切り干し大根・精進ハム(大豆)が入っています。カルシウムも豊富です。
豆腐チョコのロールケーキ+ドリンク 800円(税込)※月替わりメニュー
ランチセット 500円(税込)


抹茶のロールケーキに、豆腐のチョコレート。白砂糖やバターなどの動物性食品不使用のデトックススイーツです。もちもちで、やさしい甘さのスイーツとなっています。


粉末状にした玄米を焙煎している「玄米コーヒー」。香ばしさがあって、和風のコーヒーとなっています。カフェインが入っていないので、夜でも安心して飲むことができます。体もとてもあたたまりますよ~!


「『食事』は、『人を良くする事』と書く。病気にならないような体づくりのお手伝いをしていけたら。」と話す菜食ゆにわの三井さん。「菜食ゆにわ」で改めて野菜の魅力に気づいてみませんか?
お店の場所
バックナンバー
多気町
2023年08月
マルシェグランマキッチン

大紀町
2023年07月
民泊 井戸ばた(大紀町)

志摩市
2023年06月
and.D

松阪市
2023年05月
HOTEL ADRIANA

志摩市
2023年04月
韓国料理サラン(志摩市)

松阪市
2023年03月
宿泊・食事・喫茶 奥松阪

大台町
2023年02月
和菓子カフェ かなみどう

志摩市
2023年01月
天ぷらとばり

1 / 5ページ
一部の店舗情報については、過去放送のお店紹介番組「お店にGo!」のページに移動します