5月放送分

新玉ねぎを使ったさっぱりつけダレがポイント!炸肉合蛋

材料

4人前

(薄焼き卵)

2個

少々

片栗粉小さじ1杯

小さじ2杯

サラダ油少々

片栗粉少々

   

(具)

豚挽き肉200g

薄口醤油小さじ2杯

小さじ1杯

小さじ1/3杯

しょうが(汁)1かけ

片栗粉小さじ2杯

大さじ1~2杯

干し椎茸1枚(15g)

たけのこ50g

青ねぎ1/3本

 

(ころも)

片栗粉大さじ3杯

天ぷら粉1/2カップ(50g)

1/2カップ

揚げ油適量

(付け合わせ)

キャベツ1~2枚

新玉ねぎ50g

 

(つけダレ)

米酢大さじ3杯

薄口醤油大さじ3杯

砂糖小さじ1杯

一味唐辛子少々

新玉ねぎ50g

作り方

キャベツはせん切りにし、玉ねぎは横に薄切りにする。キャベツと玉ねぎは水にさらし、水気をよくきる。つけダレに使う玉ねぎはすりおろし、調味料と合わせる。

ボールに卵と塩少々を入れて泡立てないように溶きほぐし、水溶き片栗粉も加えて更に混ぜる。卵焼き用のフライパンを熱してサラダ油を加え、余分な油はティッシュペーパーで拭き取るようにして広げ、卵汁を流し込んで弱火で薄焼き卵を4枚焼く。

水で戻した干し椎茸、たけのこ、ねぎはみじん切りにしておく。ボールに豚挽き肉、しょうが汁、片栗粉、調味料を入れてよく混ぜ、水でかたさを調整しながら更に混ぜてから、みじん切りの野菜を加えて混ぜ、4等分する。

2の薄焼き卵をまな板に広げ、茶こしで片栗粉を薄くふって3の肉を下半分に塗りつけて2つに折り、上から押さえて均等な厚みにしてから包丁で4つに切る。

ボールに片栗粉と天ぷら粉を合わせ、水を加えて混ぜ合わせてころもを作る。

揚げ油を熱し、4に5のころもをつけて中火で3~4回に分けて揚げる。

各自の皿にキャベツと玉ねぎを盛って6をきれいに盛りつけ、つけダレをつけて食べる。

今回の味わいポイント

・新玉ねぎはすりおろし、調味料と合わせてつけダレを作る
・豚挽き肉に調味料と野菜を加えて肉だねを作る
・肉だねを薄焼き卵で包み、衣をつけて揚げる
・挽き肉に水を入れて練ることで、薄焼き卵に塗りやすくなり、さらに揚げてもかたくならない

当社ウェブサイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookie(クッキー)を使用しています。Cookieに関する内容や設定については、「Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。当社ウェブサイトをご利用いただくには、「同意する」をクリックしてください。

同意する