日 時

通常会議を中止して委員に対するアンケートを実施
(新型コロナウイルス感染症対策のため)

アンケート
回答者
(放送番組審議会委員)
門 暉代司会長、岡井 一代副会長、中世古 二生副会長、奥田 清子委員、酒井 由美委員、
川口 富弥委員、中江 美春委員、森 かお子委員、正木 亥三夫委員

議事

新型コロナウイルス感染症のため、2022年3月に予定していた審議会に代わり、委員に対しアンケート形式で番組に関する意見を伺った。

コミュニティチャンネル・行政チャンネルについてのアンケート

【質問1】ニュースMCTVについてのご意見・ご感想

  • コロナ禍で取材にも制限がある中、各市町別で採り上げるニュースの内容や本数のバランスに配慮されている。
  • ニューススタジオのアクセントに季節の花やアート作品を飾るとイメージアップに繋がるのでは。
  • アナウンサー一人では解説や展望に限界があり、二人体制が良いのでは。また解説者等の採用も良い。
  • ニュースの部分とお知らせの部分でアナウンサーの話し方がよく合っていて聞きやすい。
  • アナウンサーの表情、表現などとても良い。「リアルタイムのニュースでないニュースのよさ」がある。
  • 民放のニュースはコロナが多く閉塞感が漂う。ニュースMCTVは毎回フレッシュで暗さを感じず、視聴者の元気につながっている。(同様の意見複数)
  • ケーブルテレビならではのローカル色豊かな番組づくりを堅持してほしい。
  • 松阪周辺の出来事を知る上で良いニュース番組。毎日、アナウンサーが替わるのも、それぞれの個性がある。男性アナウンサーが週1回ぐらいいても良い。
  • ダイジェスト版は視聴できなかった時やニュースを振り返る時に役立つ。

【質問2】「シェアネタ~気になる話題お届けします~」についてのご意見・ご感想

「リユースステーションYOTTECO」2022年2月放送。使わなくなった子ども用品を預かって、必要な人へ橋渡しする拠点。子育てママと赤ちゃんがゆっくり過ごせて、交流の場にもなっている。

  • 「リユースステーションYOTTECO」営利活動ではない、住民活動を積極的に紹介することは意義のあること。世界的なSDGsの精神にも通じる取り組み。
  • 身近な話題提供が面白く、地域の再発見に大きく貢献し、大変参考になる。
  • 更新が月毎なのと1番組で1件の情報というのがもったいない。取材は大変だと思うが。
  • 色々な年代で興味をもてるよう、子育て世代向けと年配の方向け、というように組み合わせてはどうか。
  • 話題の選択はリポーターが選んでいるのか。リポーターの年齢、立場等によりそれぞれが取材先を決めると内容に幅ができてよいのでは。
  • 「リユースステーションYOTTECO」を視た。私はこれまで服は知人、本は保育園、ぐらいしかリユースせず、後は処分してしまった。今ほど情報量があるとよい。
  • リポーターと取材先の人との交流で「顔」が見えて安心する。
  • 時代を読んだ番組になっている。SNSのテレビ版。若年層の方にも見て欲しい。
  • 若者の嗜好を探るのにも興味深い。知らない情報ばかりで期待感がある。
  • 「リユースステーションYOTTECO」は子育て世代の方に教えたい程良かった。
  • 「リユースステーションYOTTECO」はまさに知られていない気になる話題をとりあげてもらった。リポーターが笑顔で優しく密着取材している姿も新鮮で好感が持てる。今後に期待する。(同様回答複数)

【質問3】生放送・特別番組でについてのご意見・ご感想

  • コロナ禍で軒並みイベントが中止されているため、直近ではなく、一昔前の中継映像を放映されると懐かしく親しみをもって見られるのではないか。
  • 「市町町長新春インタビュー」は、市町の特色をもう少し具体的に聞いて欲しい。
  • 「VAMOS!FCISESHIMA特別編」を視た。地域の代表として地元のチーム感があり良い。今後もスポーツ(地域の若者、少年団、小中高)の紹介に期待する。
  • 市長町長の新春インタビューでは市長町長のキャラクターがよく出ていて今年の指針も分かるので興味深い。コロナ禍で難しいが、座談会や首長たちのプライベートな話が聞ける場もあればよりリーダーへの関心が高まるのでは。
  • 生放送・特別番組は、興味のある内容以外は見ない人も多いのでは。(例えば志摩市民以外は志摩市議選の速報は見ないのでは)反面、このような特集的な内容の放送を楽しみにしている視聴者もいる。視聴率にとらわれず、継続して放送して欲しい。
  • 「ふるさと納税で映画を応援!映画 法定相続人」を視た。ニュースの中でも知ることができ、興味を持った。身近に感じていて、映画も楽しみだ。
  • 志摩市議選開票速報は生放送で結果を見届けられるため関心度が高かった。
  • 「特集成人の日2022」を視た。コロナ禍、成人式ができた喜びにあふれていた。新成人からのひとことやファッションについて、また式中のメッセージやサプライズ等、2市4町の特色をまとめて編集されていた。

【質問4】行政チャンネルについてのご意見・ご感想

  • ニュース番組はタイムリー性に欠けるが、博物館・資料館等の企画展の紹介は学芸員による展示品の解説があり良い。その他、音楽イベント・舞台芸術・アート作品展示会などを含めた市町の文化情報は行政チャンネルで開催前にPRすると、より効果的なのでは。
  • 行政チャンネルの月間番組は、広報誌または広報誌の折り込みチラシで紹介できれば住民サービスにも繋がるのでは。
  • 行政チャンネルは相変わらず感が否めない。MCTVから指導や協議を重ねて欲しい。
  • (多気町行政チャンネル)見る時間にもよるのかもしれないが、いつも体操の番組をやっているイメージでその他は文字放送。繰り返しを少なくしても良いのでは。
  • (松阪市行政チャンネル)「こんにちは。包括です。」をよく視聴する。経験上、介護が必要になった時、誰にどこへ相談すればよいか、情報がなく困った。地域の介護、終活等の情報を流していただきたい。
  • 行政チャンネルは職員アナウンサーの登用など工夫して新鮮な番組づくりをしている。少しタレント性のある職員を採用しファンを増やすことも視聴率アップにつながるのでは。
  • 以前は職員が棒読みしている姿も見られたが、最近は見受けられない。視聴者にわかりやすく情報を伝えようという姿勢も感じられ、日々努力していることが伺える。
  • (大台町行政チャンネル)文字放送を視たが、長く疲れる。区切って短時間を何度かにするなど見易くする必要がある。体操番組も多く、変化が少ない。「確定申告」のお知らせを関心があり視たが、職員が出ていて文字だけの画面より良い。耳で聞き、目で視て理解するものだから。各市町の体制に関わるので、MCTVの意向を指示されたし。
  • ゆっくり話をしたり、対談形式や動画を入れるなど具体的に発信し、工夫されている。
  • 志摩市の星空の美しさや魅力を技術を生かした&STARSの動画を見て欲しい。撮影場所が入っていると良かった。
  • 明和町の成人式の番組を視た。構成は成人式会場では固定カメラ撮影であり全体の様子が映らなかったのが残念だった。中学の入学式から永きに渡り取材した番組だったので新成人や家族も感慨無量の番組であったのでは。

【質問5】その他、ご意見・ご要望

  • 行政チャンネルの共同送出システムの構築に期待したい。
  • コロナ禍でイベントが少なく取材も大変だと思う。ネットテレビなど普及してきたがケーブルテレビならではの安定感と地域に根づいた情報を今後も放送して欲しい。
  • コロナ禍、政治の汚職、戦争など暗いニュースが多く心理的に落ち込むことが多い中、ケーブルテレビの「あったかさ」を感じている。
  • ドローンのパイロット資格の取得や人材育成など努力されている。
  • 「空から見れば」心地よいBGMが流れ、地域の美しい景色等に感動し、癒されている。
  • コロナ禍、TVを見る機会が多くなっている。三重県まん延防止等措置適用に関するMCTVお知らせ文字放送のテロップは内容が分かり易く、行動計画が立てられた。
  • 道路・河川・海カメラは1日朝夕、2回程度で良いのでは。但し、台風、大雨警報等の場合は水位、交通情報、海カメラも放送時間の延長の考慮を。
  • 「志摩あるき」は地域の人との会話、旧跡、観光場所等の案内等興味深い。
  • 「アルキノ」は良い。色々な地区を多く放映して欲しい。
  • MCTVの「看板アナウンサー」を育てることも必要では。
  • 「映画な時間」は109シネマズではなく、MCTVのスタジオ収録ではどうなのか。109内でマスク有の撮影だと音声が聞き取りにくい。また、上映スケジュール、何日から何日と案内があればわかりやすい。
  • 番組内容を新聞もしくはMCTVの新聞折り込みチラシなどに掲載できるとよい。

当社ウェブサイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookie(クッキー)を使用しています。Cookieに関する内容や設定については、「Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。当社ウェブサイトをご利用いただくには、「同意する」をクリックしてください。

同意する