個人情報とは、以下のような特定の個人を識別できるものをいいます。
(1) | 氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、電子メールアドレス等。 |
(2) | その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。 |
(3) | 上記の情報のうち1つまたは複数を組合せることでお客様の個人を特定できる情報。 |
松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社(以下、当社といいます。)は、お客様の個人情報の保護及び適切な取扱いが、当社にとって社会的責務であると考えております。当社は、当社が取得する個人情報を、この個人情報の保護に関する宣言(以下、宣言といいます。)に基づき、適切に取扱い、保護に努めてまいります。
個人情報とは、以下のような特定の個人を識別できるものをいいます。
(1) | 氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、電子メールアドレス等。 |
(2) | その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。 |
(3) | 上記の情報のうち1つまたは複数を組合せることでお客様の個人を特定できる情報。 |
(1) | 当社は、当社のサービスを提供するために必要、かつ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を取得します。 |
(2) | お客様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で、当社が利用する他、委託業務の達成に必要な範囲内で、当社が委託した者に提供し、利用できるものとします。また、当社では業務提携会社との間で個人情報を共同利用することがありますが、当該共同利用にあたっては、共同利用者の範囲等の必要事項を定め、当社のウェブサイトに掲載することにより、当該必要事項をお客様が容易に知りうる状態におくこととします。 |
(3) | 当社はお客様の個人情報を、次の目的で利用します。
|
(4) | 上記の利用目的以外に、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、下記3.[2]~[7]に該当する場合を除き、事前にお客様に利用者及び利用目的を連絡し、お客様から事前の同意を得た上で、利用します。 |
お客様の個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも提供いたしません。
(1) | お客様から同意を得た場合。 |
(2) | お客様個人を識別できない状態にしている場合。 |
(3) | 当社の業務委託先へ提供する場合。 |
(4) | 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。 |
(5) | 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。 |
(6) | 国の機関若しくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合。 |
(7) | 法令に基づく場合。 |
(1) | 当社は、社員に対して個人情報の保護に関する教育・啓発活動を実施する他、個人情報保護管理者を置き、お客様の個人情報の安全管理に努めます。 |
(2) | 当社は、お客様の個人情報への不正なアクセスや個人情報の漏洩、滅失または毀損を防止するため、当社のウェブサイト等についてセキュリティの確保・維持に努めます。 |
(3) | 当社は、当社が業務委託先および業務提携先との間で秘密保持契約を締結し、お客様の個人情報について、適切な取扱い及び保護を行うよう指示・監督をします。 |
(1) | 当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去及び第三者への提供停止(以下、「開示等」といいます。)の各請求をされる場合は、当社所定の書式により、当社まで直接ご請求下さい。個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、その請求が不当な場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご自身によるものであること又は正当な代理人によることが確認できた場合に限り、お客様の個人情報の開示等を行います。ただし、開示等をすることにより、次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部の開示等をしないことがあります。
|
(2) | 当社が保有しているお客様の個人情報について、開示等の各請求を行う場合、お客様は、当社に対して次の1.~4.のいずれかの書類を提示し、又はそのコピーを提出していただきます。さらに、代理人の方には加えて5.の手続きをしていただきます。
|
(3) | お客様は、当社が保有しているお客様の個人情報について、開示又は利用目的の通知を請求したときは、その作業に要する手数料(1件あたり1,000円+税)は、利用料引落し口座から当月利用料と同時に引き落としいたします。 |
(4) | 前(1)~(3)項の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して、遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。 |
当社が保有するお客様の個人情報の取扱いを外部業者に、次の各項のとおり委託することがありますが、この場合も業務委託先に対して適切な管理を行うよう指示・監督をします。
(1) | 当社が委託先に提供するお客様の個人情報の範囲は、お客様から特に申し入れがある場合を除いて、当社が保有する委託先が業務遂行上必要な個人情報を対象といたします。 |
(2) | 当社が委託先へのお客様の個人情報の提供(以下、「業者への情報提供」といいます。)は、紙、電子データの伝送、電子記録媒体の引渡し、サーバへのアクセスのいずれかの方法で行います。 |
(3) | お客様より、当社の業務委託先への提供を停止するようご請求があった時は、法令の定めに基づき遅滞なく個人情報の業務委託先への提供を停止いたします。ただし、このことにより業務委託先からのサービスは得られない場合があります。 |
(4) | 前項の停止の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して、遅滞なく、ご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。 |
(1) | 事実関係を速やかに本人に通知するようにします。 |
(2) | 二次被害の防止、類似事案の発生回避等の観点から、可能な限り事実関係等を公表します。 |
(3) | 事実関係を総務省へ直ちに報告します。 |
(1) | お客様の個人情報についての開示等のご請求、異議等のお申し出又は苦情、本宣言の内容に関するご質問等がございましたら、下記連絡先にお申し出下さい。
|
|||||||||||||||
(2) |
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」・「電気通信個人情報保護推進センター(一般財団法人日本データ通信協会)」の対象事業者です。当社の放送・通信サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
※当社の放送・通信サービスに関するお問合せ先ではありません。放送・通信に係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。 【お問い合わせ先】
|