志摩 第24回放送番組審議会 議事録
開 催 | 平成27年3月30日(月) 午前10時30分~12時00分 |
---|---|
場 所 | 志摩市商工会館(阿児町鵜方) |
出席者 |
【放送番組審議会】 水口良之氏(会長)、橋爪正敏氏(副会長)、西尾哲明氏、中村幸正氏 【事務局】 川野登(代表取締役社長)、髙杉稔(専務取締役)、松尾充善(常務取締役) 高瀬譲(制作部課長)、星崎翔(制作部) |
欠席者 |
【放送番組審議会】 剱山啓助氏、中井勝利氏 |
議題
コミュニティチャンネル(自主制作番組)の現況について
(1)放送実績(平成26年9月1日~平成27年2月28日)- 情報番組「今日も明日も 志摩もよう。」(25分番組・期間中51本放送)
- シリーズ番組「志摩あるき」「すぽぉつでござる!」「お店にGo!」等42本を放送
- BGV「風景と音楽の時間」秋編/夏編を放送
- ステージ番組「志摩ShowTime」(自主制作・1時間~2時間番組)
「安乗人形芝居」「劇団志摩びと SATOUMI」等6本を放送。 - 今日も明日も志摩もよう。志摩市10周年特別編(10月)
〈志摩市誕生10周年を振り返る/志摩市大花火大会/10周年記念式典・冠事業〉 - 志摩市長新春インタビュー(1月)
- 伊雑宮御遷宮(1月)
- チャンネル編成の見直し
- L字画面システムの導入
- 情報カメラの設置(市内海岸・河川付近4ヵ所程度を予定)
-
番組などに関するご意見・ご要望
- 番組に出演してもらえる「松阪ケーブルテレビ サポーターズ」を作ってはどうか
- 「MCTV杯志摩市スポーツ少年団野球大会」の番組は非常に評判が良かった
- 「志摩あるき」をダイジェスト版DVDにして販売してはどうか
- 各家庭に眠るお宝を紹介する番組を作ってはどうか
- 空撮が行なえるカメラ内蔵ヘリコプター「ドローン」を導入してはどうか