松阪 第23回放送番組審議会 議事録
開 催 | 平成20年9月30日(火)午前10時00分~13時00分 |
---|---|
場 所 | 松阪ケーブルテレビ・ステーション 2階会議室 |
出席者 | 高岡庸治氏(会長)・古市仁氏(副会長)・東谷泰明氏・久保敦子氏・小林克巳氏・高橋幸照氏・水野訓行氏(アイウエオ順) |
事務局 | 中村敏雄・眞砂信三・高杉稔・杉本敏孝・高橋由加里 |
欠席者 | 上村眞由氏・川口淳子氏 |
議題
新番組「もぎとぴ!」に関するご意見・ご要望
- リポーターが清潔感があって良い。
- 地元の店を紹介し、地域の活性化につながって良い。
- 食の安全が叫ばれている昨今、生産者の顔が分かって良い。
-
コミュニティチャンネルの主な取り組み状況について
平成20年4月以降の取組み
- 新番組「おえかきっず」スタート
保育園や幼稚園を訪れ、子どもたちに思い出の絵を描いてもらう番組 - テレビ歴史講座「時の旅人」スタート
松阪地域の歴史に詳しい方を講師に、30分の公開講座を収録
コミュニティチャンネルのハイビジョン化にむけた体制の確保と番組の企画 - 新番組「おえかきっず」スタート
当社の現況について
-
番組全般に関する意見・要望・その他
<番組全般について> - 食物の旬の情報を青空ぱれっとで放送したらよいのではないか。
- 時の旅人について、地元の歴史を知ることは良いことである。
- 文字情報について、文字は見やすく音楽も良い。
- 前川先生の料理教室は、分かりやすくて良い。
当社の現況について
その他
- 次期会長は古市副会長、副会長は小林様に変更することで決定。