つなげたい、あなたに、未来に。
松阪ケーブルテレビ
メニュー
お問い合わせ
資料請求
会社案内
採用情報
お問い合わせ
資料請求
会社案内
採用情報
ご加入をお考えのお客様
松阪ケーブルテレビの魅力
料金シミュレーション
auスマートバリュー
ケーブルテレビ対応集合住宅
よくある質問
おトクなキャンペーン
お問い合わせ
お申し込み・資料請求
サービスのご案内
光テレビ
光インターネット
光電話
ケーブルスマホ
インターネット動画まとめ払いサービス
MCTV Air
(特定の地域限定サービス)
コミュニティチャンネル
行政チャンネル
コミュニティチャンネル(第1)
コミュニティチャンネル(第2)
コミュニティチャンネル番組表
行政チャンネル
テレビCM・広告のご案内
番組審議会・番組基準
ご加入中のお客様
おしらせ・プレゼント
お友達紹介キャンペーン
Webメール
ポータルサイト
インターネットサポート
MCTVマイページ
ケーブルスマホマイページ
My au
各種変更・お手続き
よくある質問
お問い合わせ
メンテナンス情報
障害情報
ご加入をお考えのお客様
松阪ケーブルテレビの魅力
料金シミュレーション
auスマートバリュー
ケーブルテレビ対応集合住宅
よくある質問
おトクなキャンペーン
お問い合わせ
お申し込み・資料請求
サービスのご案内
光テレビ
光インターネット
光電話
ケーブルスマホ
インターネット動画
まとめ払いサービス
MCTV Air
(特定の地域限定サービス)
コミュニティチャンネル
行政チャンネル
コミュニティチャンネル(第1)
コミュニティチャンネル(第2)
コミュニティチャンネル番組表
行政チャンネル
テレビCM・広告のご案内
番組審議会・番組基準
ご加入中のお客様
おしらせ・プレゼント
お友達紹介キャンペーン
メンテナンス情報
障害情報
Webメール
ポータルサイト
インターネットサポート
MCTVマイページ
ケーブルスマホマイページ
My au
各種変更・お手続き
よくある質問
お問い合わせ
Top
よくある質問
よくある質問
キーワードで探す
検索する
MCTV光
4K8K
パスワード
カテゴリで探す
MCTV光
テレビ
インターネット
ケーブルプラス電話
ケーブルスマホ
未加入のお客様
ご加入中のお客様
よくある質問 <ご加入中のお客様>
インターネット
加入中
インターネットのコース変更はどうすればいいのですか?
インターネットコース変更のお申込は
こちらをご覧下さい。
インターネット
加入中
インターネットにつながらないときがあるのですが?
接続できなくなった際に一度、ケーブルモデムの電源プラグの抜き差し(リセット作業)をお試し下さい。
但し、ルーターをご利用されている場合は、ルーターの電源プラグも抜き、1分ほどお待ちいただいた後に、再びモデムとルーター電源を差し、ルーターのランプが正常に点灯した事を確認の上、インターネットの接続をお確かめ下さい。
※ルーターの電源抜き差しのみで回復する場合は、ルーター不良の可能性が高くなります。
上記を確認いただいた後も接続が回復しない場合は、お手数ですが、MCTVへご連絡下さい。
インターネット
加入中
2台以上のパソコンでインターネットを利用できますか?
モデムとパソコンの間に「ルーター」という機器を設置することで、複数台のパソコンで同時にインターネットに接続することが可能です。ルーターにつきましては、お近くの家電量販店、パソコンショップ等にてご購入いただけます。ルーター接続の際には一度、ケーブルモデムのリセットが必要になりますので、ケーブルモデムの電源抜き差しを行ってください。
インターネット
加入中
IPアドレスはグローバルアドレスですか?ローカルアドレスですか?
MCTVでは通常、ケーブルモデム1台についてグローバルアドレスを1つ付与します。しかしこのアドレスはDHCP方式の為、接続の都度、変動する可能性がございます。固定のグローバルアドレスをご利用になりたい方は、プレミアムサービスをご利用下さい。 ※ プレミアムサービスの詳細につきましては、MCTVへお問い合わせ下さい。 ※ Wi-Fiプラスモデムにつきましては、ローカルアドレスが付与されます。
インターネット
加入中
パソコンの性能によって、通信速度は変わりますか?
パソコンの性能によってデータの処理速度に違いが出るため、同じコースでも速度に変化が現れます。また、同じ性能のパソコンであっても、ご利用の状況(常駐ソフトの利用過多やウイルス・スパイウェア等の感染等)によって、実際の動作速度は大きく異なる場合がございます。
パソコンの動作不具合に関しては、サポートショップにご相談いただくことをお勧め致します。(有料)
※160Mコースに関しては、
こちら
をご覧ください。
インターネット
加入中
メールウイルスチェック機能を利用すれば、パソコンにウイルスチェックソフトをインストールする必要はありませんか?
メールウイルスチェック機能の対象は、MCTVメールサーバーを通過するメールのみです。
ホームページからのファイルダウンロードやUSBメモリ等の外部記憶媒体からのウイルス感染には対応できません。インターネットを安心してご利用いただくためには、お使いのパソコンにもウイルス対策ソフトの導入をお勧めしております。
インターネット
加入中
画面をクリックしたら突然「ご入会ありがとうございます」と有料サイトの会員登録をした画面が表示されて会費を指定口座に振り込むよう請求されましたがどうすればいいですか?
このような手口は、「ワンクリック詐欺」の可能性が高いです。「IPアドレス」「ホスト名」「プロバイダ名」などから個人情報は引き出せませんので、記載されている電話番号等に連絡をせず、無視して画面を閉じて下さい。心配な方は、消費者センターにご相談下さい。
インターネット
加入中
MCTVのメールアドレスはいくつ使えますか?
メールアドレス1個は無料でついています。2個以上は有料で追加して頂けますので
こちらからお申込み下さい。
インターネット
加入中
メールアドレスやパスワードの変更・追加・削除・メールボックス容量を拡張するにはどうしたらいいですか?
メールアドレスやパスワードの変更は、「
MCTVポータルサイト
」から可能です。(無料)
※ 変更後はメールソフトの設定変更が必要です。
その他のサービスは、「
インターネットオプション・設定項目表の再発行 お申込み
」よりお申込みいただけます。その際、「メールアカウント削除」以外は設定変更手数料として300円+税を申し受けます。
※ 当社受付後、約3営業日で設定が完了します。
インターネット
加入中
メールアドレスのパスワードがわかりません。
ご加入時に郵送しております、「設定項目表」にパスワードが記載されております。
「設定項目表」を紛失された場合は再発行が可能です。再発行をいただく際は、「
インターネットオプション・設定項目表の再発行お申込み
」よりお申込み下さい。その際、手数料として300円+税を申し受けます。再発行しました設定項目表は、簡易書留にてお届け致します。
※お客様の個人情報のセキュリティ確保の観点から、電子メール/電話/FAX等での返答は控えさせていただきます。何卒ご了承下さい。
※MCTVホームページからのお申込み方法がわからない場合は、入力方法をご案内いたしますのでMCTVまでご連絡ください。
インターネット
加入中
メールのパスワードを変更したいのですが。
設定項目表(メールアドレス、パスワード、メールサーバー名等が記載されている用紙)のメールアカウント及びパスワードを利用し、
こちらからメールのパスワードを変更
してください。
インターネット
加入中
メールの保存容量、送信制限はありますか?
保存容量は最大100MBです。また、1通につき10MBを超えるメールは送受信できません。
なお、一斉送信(CC.BCC)で送信できる数は一度に100件未満、一時間あたりの送信数は300通未満の制限を設けております。「
一斉メール送信を行われるユーザー様へのお願い
」をご覧下さい。
インターネット
加入中
MCTVインターネットサービスで他のプロバイダのメールは使用できますか?
他プロバイダのメールの受信につきましては、MCTVでは規制しておりません。
他プロバイダのメールの送信につきましては、迷惑メール送信規制(OP25B対応)を実施しておりますが、ご利用中のメールプロバイダの「サブミッションポート」を利用する事により送信が可能です。
サブミッションポートの設定に関しましては、ご利用中のメールプロバイダにお問い合わせ下さい。
迷惑メール送信規制(OP25B対応)の詳細につきましては、「
迷惑メール送信規制(OP25B対応)
」をご覧下さい。
インターネット
加入中
メール送受信時にエラーが出ます。対処方法はありますか?
Windows Live Mailの代表的なエラーと対策を下記に示します。ご参考下さい。
◆エラー番号:0x800CCC0D のエラーが出る
⇒メールサーバー名が間違っている可能性があります。本書を参考に設定確認をして下さい。
◆エラー番号:0x800CCC79 のエラーが出る
⇒MCTV以外の回線や、他プロバイダの送信メールサーバーをご利用いただいてメールを送信する際、サブミッションポートを利用したメール送信設定が正しく設定されていない可能性がございます。
「
メールアカウント設定確認ページ
」を参考に、メールソフトの設定をご確認下さい。
他プロバイダのメール利用に関しては、「
MCTVインターネットサービスで他のプロバイダのメールは使用できますか?
」をご覧下さい。
◆メールを受信しようとすると、ログオン画面が出てアカウントとパスワードを聞いてくる
⇒設定していただいたアカウント及びパスワード、若しくは受信メールサーバーの設定が間違っている可能性がございます。
「
メール設定ページ
」を参考に設定確認をして下さい。アカウント及びパスワードは、ご加入時にお配りしております、「設定項目表」に記載してあります。
※「設定項目表」の再発行には手数料300円+税が必要となります。
※ お客様にてパスワードを変更されている場合は、変更後のパスワードを入力して下さい。
◆相手にメールを送信すると、すぐに英語のエラーメールが返ってくる
⇒エラーメールの本文中に「User unknown」や「NXDomain」という言葉が含まれる場合は、宛先のメールアドレスが間違っている可能性が高いです。もう一度宛先のメールアドレスが間違っていないかをご確認下さい。
エラーメールの本文中に「Disc quota exceeded」という言葉が含まれる場合は、宛先の受信メールサーバー容量が満杯で、送信したメールが入らない状態になっています。
送信先側でメールの受信を行っていただき、受信メールサーバー容量に空きを作っていただくよう、ご連絡下さい。
◆写真などの添付ファイルを付けて送信すると、エラー番号:0x800CCC6D が出て送信できない
⇒メッセージに添付されたファイルの容量が大きすぎる可能性があります。
MCTVでは、添付ファイルを含めたメールのサイズが10MBを超える場合は送受信ができません。
いくつかのメールに分割していただき、一通あたりのメールのサイズを小さくして送受信して下さい。
インターネット
加入中
急にメールの受信ができなくなりました。
メールボックスの容量がいっぱいになっている可能性があります。「
MCTVポータルサイト
」よりメールボックスの容量をご確認下さい。
また、メールボックスがいっぱいになる原因として、お使いいただいているメールソフトにて【サーバーにメッセージのコピーを置く】という設定がされている可能性が非常に高いと考えられます。「
メールアカウント設定確認ページ
」を参考に、メールソフトの設定をご確認下さい。
インターネット
加入中
メールのウイルスチェック機能は送信・受信どちらの場合にも働きますか?
MCTVのメールサーバーを経由するメールのみ、送信・受信メール共にウイルスチェック機能が働きます。
インターネット
加入中
他プロバイダのインターネットサービス環境で、MCTVのメール送受信は可能ですか?
ポート番号:995を使ったメール受信、ポート番号:587(サブミッションポート)を使ったメール送信が可能です。メールソフトの設定方法に関しましては、「
メール設定ページ
」をご覧下さい。
また、「
Webメールサービス
」をご利用いただくことでもメールの送受信が可能です。
インターネット
加入中
迷惑メールが多くて困っています。何かいい対策方法はないですか?
MCTVではお客様の同意なしに送られてくる宣伝目的のメールや、出会い系、英文メール等の「迷惑メール」に対し、お客様のパソコンに届く前にサーバー上から自動的に削除したり、キーワードを指定して特定メールを破棄することができる「
迷惑メールフィルタリングサービス
」を提供しております。(無料)
このサービスを利用すれば、不要な「迷惑メール」をサーバー上で分別することができます。
設定は「
MCTVポータルサイト
」から可能です。
また、迷惑メールフィルタリングサービスをご利用いただいても症状が改善されない場合には、英数字を組み合わせた、より複雑なメールアドレスにご変更いただくことにより、迷惑メールが届く確率が大幅に軽減されます。
メールアドレスのご変更は、上記の「
MCTVポータルサイト
」よりご利用いただけます。(無料)
※ 不正使用防止の為、一度メールアドレスを変更されますと30日間は変更ができませんのでご了承下さい。
インターネット
加入中
利用した覚えがない、有料アダルト番組等の利用料請求がメールできましたが、どうすればいいですか?
記載されている電話番号等に連絡をせず、基本的には無視して下さい。ご心配な場合は消費者センターにご相談下さい。
インターネット
加入中
ホームページは持てますか?
1契約につき100MBのホームページスペースをご提供しておりますので、設定をしていただければすぐに開設することができます。詳しくは「
ホームページの設定方法
」をご覧下さい。
1件~20件 (全30件)
1
2
>
>>
このページのトップに戻る