4月放送分
天むす
材料
4人前
米 2½合
だし 2½カップ
薄口醤油 大さじ1杯
酒 大さじ2杯
塩 小さじ1杯
えび 小20尾
塩 小さじ2/3杯
酒 大さじ2杯
しょうが(汁) 1かけ分
小麦粉 少々
天ぷら粉 1カップ(100g)
青のり粉 大さじ1杯
だし 1/2カップ強
薄口醤油 大さじ1杯
揚げ油
焼きのり 2センチ幅×20枚
作り方
米は炊く30分前に研いでざるにあげ、だしと調味料を加えて水加減を普通にして炊きあげる。

えびは殻を剥いて背ワタを取り、塩、酒、しょうが汁で下味をつけ、5~10分おく。

天ぷら粉にだし、薄口醤油、青のり粉を加えて混ぜ合わせ、天ぷら衣を作る。

2のえびの汁気を拭いて小麦粉を茶こしで薄くふってから3の衣に入れ混ぜる。
揚げ油を熱し適温になったら、スプーンで1尾ずつすくって油に落とし、中火でからっと揚げる。(3回くらいに分けて揚げる。)

1のご飯を4等分し、薄い塩水でぬらした手にそのご飯の1/5程度を持って丸く広げ、中心にえびの天ぷらを押し込んで丸く握り、2センチ幅に切ったのりをVの字に折って巻く。
