日 時 2024年3月18日(月) 午前10時30分~正午
出席者 (放送番組審議会委員)
門暉代司会長 岡井一代副会長 中世古二生副会長 奥田清子委員 酒井由美委員 中江美春委員 森 かお子委員 矢倉康雄委員

(オブザーバー)
丸山健二氏(志摩市秘書課) 橋本宏飛氏(大台町企画課)

(事務局)
大畑社長 新宅専務 小嶋部長 中谷次長 高瀬課長(記録) 東課長

議事

1.2023年度下期の取り組み状況報告

  • 第11回MCTV杯小学生ソフトボール大会生中継  11月19日生放送
  • みえ松阪マラソン2023  12月17日生放送
  • 松阪吹奏楽フェスティバル生中継  1月28日生放送
  • 武四郎まつり  2月25日生放送
  • 氏郷まつり  11月18日より放送
  • 継承~五身懸祭(ごみかけまつり)~  3月2日より放送
  • 10月より「便利で簡単!ライフハック」「このmachi TAKE OUT」の制作・放送を開始。
  • 新人のニュースデビュー、特番では若手含む4名がインタビュアーとして出演した。
  • 番組の効率化、新しい表現を目標にシネマカメラ、ウェアラブルカメラ、360度カメラ、軽量三脚などを導入。

2.番組に対する意見・感想

①試写 ニュースMCTV 金曜日号の新コーナー

  • 便利で簡単!ライフハック「すべりにくい紙のまな板シート」2023年10月放送
  • このmachi TAKE OUT「韓国トースト」2023年10月放送
  • 特別番組「継承~五身懸(ごみかけ)祭(まつり)~」2024年3月放送

②コミュニティチャンネルについて

  • みえ松阪マラソンに保護者として参加したが、応援者とランナーの交流が見られていい番組だった。
  • 武四郎まつりはアイヌ古式舞踏がステージの上でなく下だった。現場で座っていたが見えず、後に番組で見られた。
  • 五身懸祭、インタビューで子供たちなど、人の表情を近いところで撮っていて臨場感があった。
  • 五身懸祭、「継承」のタイトルが良かった。「継承」の思いが伝わり、次へ繋がっていくと感じる番組だった。
  • 今、祭りの存続が問題になっている。フルでやるのか重要な行事だけに短縮するのか。MCTVは開局から数十年過去のライブラリーがある。存続の判断をするためにライブラリーを利用することができると良い。
  • ライフハックは災害時、何か困った時に参考になるのでは。VTRの後のスタジオの時テロップが無く、MCが何の話をしているのかわからないので、ライフハックのテロップを入れた方が良い。
  • テイクアウト、店の読み仮名、営業時間などあればより良くなるのでは。
  • まるっとじもスポのインドアテニス大会。決勝戦で、一般の人の雑談が入っていて気になった。
  • ライブカメラ、何度も調整されたのか、画面の切替わりの時間もちょうど良い。

③行政チャンネルについて

  • (大台)文字放送、以前よりは見易くなった。小さな文字を画面に詰め込みすぎ。また情報量が多すぎて、見きれないうちに次に変わってしまう。
  • 文字放送、字が多く、画面が変わった瞬間がわからない。変わる瞬間に音が入るとかの工夫を。
  • (志摩)職員が下を向いて喋っているのはどうか。隣のプロのアナウンサーと差が出すぎる。市民に伝えたい部分がぼやけるので工夫を。
  • 行政チャンネルの中で広報誌を解説してはどうか。外での取材は多いが、スタジオの番組が少ない。
  • (大台)広報、防災行政無線で放送があるが、それにプラスして広報を映像で紹介する番組はどうか。
  • (多気)体操などは定期的に見るが、ニュースはあまり見られていない。行政放送もYouTubeとか、LINE、スマホで見るようになってきている。
  • 10年、20年後には今の媒体に全世代が対応できるようになるのでは。ケーブルテレビ含め、色々な手法を使って情報伝達、告知が必要。

当社ウェブサイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookie(クッキー)を使用しています。Cookieに関する内容や設定については、「Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。当社ウェブサイトをご利用いただくには、「同意する」をクリックしてください。

同意する